2012年01月13日

予算編成連絡会議

 知事による来年度予算の査定が始まるこの時期、県議会(自民党)では副知事を招いて予算の編成方針などについて聞き取りを行なう作業に入ります。昨日の会合ではおよそ900億円の税収不足が見込まれる厳しい状況について古尾谷副知事から報告があり、討議を行ないました。
予算.jpg
 一昨日、私は補助金の削減方針が示された民間保育園の団体と県当局の話し合いの場をセッティングし2時間近くに渡って交渉しました。市町村からの反発も強く、子育ての充実が求められる今ですので、予算編成の最終局面にむけてギリギリまで交渉を続けます。
 自分でこんなふうに頑張ってますなんて言うのも変ですから、そうした様子は桜井保育園、たちばな保育園、土の子保育園、虹の子保育園の園長さんが同席されていましたので聞いて頂ければ分かって頂けるかと思います。

余談ですが・・昨日の昼食は崎陽軒のシュウマイ弁当。これ大好物なんです(笑)。政治は体力勝負、スタミナ付けて頑張ります!
崎陽軒.jpg
posted by おさだ at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々雑感