そうそう横浜駅西口のベイシェラトンホテルのロビーで大学生の息子と久しぶりに会い、知人含め三人でコーヒーを飲みました。ホットコーヒー二つとアイスコーヒー一つ。お支払い金額が3900円だったのには驚きました。息子の成長ぶりにはあまり驚くべきものはありませんでしたが・・(汗)

さて・・・実にささいなことなんですけどね、ちょっとオヤっと思ったのが昨日のとある会合で供された写真のお茶。有名メーカーのペットボトル入りのお茶ですが、わざわざ九州産って目立つように表示してあります。九州にも美味しいお茶はあるのだろうけれど、静岡や宇治ならともかく、こういう表示を見たことが無いような気がする。まさか、福島から遠い場所の茶葉を使ってますよって言いたいのか?と勘ぐってみたくもなる。
我が県の足柄茶も全地域で放射性物質検査が終わり全てで安全基準をクリアし、これからブランドの復興に向けて立ち上がっていきます。ただこういう表示ってのは本当にいかがなものか?暗に風評被害を助長するのではないか?伊藤園の真意は分かりませんが・・・
訂正・・読者の方からのご指摘に基づき、一部加筆訂正致しました。謹んでお詫び申し上げます。(5/22)