秋篠宮さまが言われた通り、憲法には「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。」とされています。今日、内親王眞子さまと小室圭さんのご結婚が発表されるということですが、私は心から御祝福申し上げたいと思っています。お二人には心無い中傷やマスコミの嫌がらせにめげずに愛をはぐくんで行って欲しいし、またそういう二人をあたたかく見守ることのできる日本国でありたいと思うのです。
さて、衆議院議員の選挙も終盤に入りました。甘利明候補の支援をしていますが、「自民党幹事長」というと、なんだか「悪い人」のようなイメージが有権者の間に根付いてしまっているようで、このイメージに足を引かれている印象です。また、かつての金銭授受問題を蒸し返すマスコミの報道もこれとイメージがリンクしてしまっており、選挙はとても厳しい状況です。
幹事長職のイメージは今更投票日までに変えることはできないでしょう。また、5年前の出来事は法的に「不起訴」という解決のついていることと割り切ります。そして私たちの国の経済政策を託すべき政治家として、甘利明という人物と政策的能力をアピールしていくしか無いと考えています。
海老名市を始め、大和市、座間市、綾瀬市の有権者の皆様、どうか甘利明をよろしくお願いします。
2021年10月26日
2021年10月22日
12時間
2021年10月20日
総選挙
松坂大輔投手が昨日最後の登板をして、これで引退だそうですね。横浜高校の後輩選手に投げた渾身の投球も球速は118km。少年野球なみのところまで落ちていたとのこと。あの甲子園でのPL学園との延長17回の熱投は今でも鮮明に思い出されます。本当にお疲れ様でした。
さて、昨日から衆議院議員選挙が始まりました。
私たちがコロナ禍からどのようにして脱却して元の生活を取り戻し、併せて新しい生活様式を手に入れていくのか。あるいは昨日も北朝鮮がミサイルを日本海に向けて発射し、一昨日は中国とロシアロシアの艦船が10隻も津軽海峡を堂々と通過するなど、極東アジアの国際関係が緊迫化する中で、どうやって国の安全を守って行くのか。そうした我が国のありようを決める大切な選挙だと私は思います。
少なくとも、主要先進7か国・G7の中で、共産党が政権に参加している国はありません。
仮に日本共産党を含む野党連合が政権を握った時に、どのような基幹政策をとるか分かりませんが、少なくとも世界の国々が我が国を見る目は大きく変わることになるでしょう。例えば安全保障ではアメリカを始め西側諸国の態度に変化が現れるでしょう。通商戦略でもTPPに中国がずかずかと踏み込んでくるようなことになりかねません。あるいは外国企業や資本家が国内投資から手を引いて行くなどの事態も考えられます。
自民党という政党や、私が支援する甘利明という人に対する評価は皆さん様々だと思います。とりわけ財務省で行われた改ざん問題は政権の心臓に刺さったトゲのようなものですし、5年前に甘利さんの秘書が犯した過ちも蒸し返され、新政権の足元をすくいます。
しかし、それでも私は上記のような内政、外交の諸情勢に鑑みて、自民党による政権の維持を望みます。
さて、昨日から衆議院議員選挙が始まりました。
私たちがコロナ禍からどのようにして脱却して元の生活を取り戻し、併せて新しい生活様式を手に入れていくのか。あるいは昨日も北朝鮮がミサイルを日本海に向けて発射し、一昨日は中国とロシアロシアの艦船が10隻も津軽海峡を堂々と通過するなど、極東アジアの国際関係が緊迫化する中で、どうやって国の安全を守って行くのか。そうした我が国のありようを決める大切な選挙だと私は思います。
少なくとも、主要先進7か国・G7の中で、共産党が政権に参加している国はありません。
仮に日本共産党を含む野党連合が政権を握った時に、どのような基幹政策をとるか分かりませんが、少なくとも世界の国々が我が国を見る目は大きく変わることになるでしょう。例えば安全保障ではアメリカを始め西側諸国の態度に変化が現れるでしょう。通商戦略でもTPPに中国がずかずかと踏み込んでくるようなことになりかねません。あるいは外国企業や資本家が国内投資から手を引いて行くなどの事態も考えられます。
自民党という政党や、私が支援する甘利明という人に対する評価は皆さん様々だと思います。とりわけ財務省で行われた改ざん問題は政権の心臓に刺さったトゲのようなものですし、5年前に甘利さんの秘書が犯した過ちも蒸し返され、新政権の足元をすくいます。
しかし、それでも私は上記のような内政、外交の諸情勢に鑑みて、自民党による政権の維持を望みます。
2021年10月16日
議会から選挙へ
定例議会の前半が終わり、昨日、補正予算を始め諸議案を採決しました。そして今日から衆議院総選挙に向けて県議会の各党議員はそれぞれの陣営の中心になって走り出します。
私の地元神奈川13区ではこの度自民党の幹事長に就任した甘利明氏が立候補しますが、野党陣営も共産党が候補者を取り下げて立憲民主党の候補者に一本化する野党共闘体制を組んで現職の甘利氏に挑戦して来る構図となり、間違いなく激戦となります。
国全体から見れば、コロナ後の我が国の政権を選択する選挙であり、地元の視点で見れば、甘利明氏が政権党の幹事長という極めて特別なポストに就き、与党の中枢として大いに働いてくれるだろうという大きな期待と、それと同様に政権の中枢であるが故の強い批判を浴びながらどういう結果を出すのか、なかなか見通しのきかない戦いであると感じています。
力強い政権政党でなければ、今後世界で巻き起こるポストコロナの変革期に、我が国の安全を守り、経済的な優位性を保つことはできないと私は思います。そして同時に力強い政権政党であればこそ、受ける批判も強いものになります。与党の政治家はそれにめげているようなことではいけないし、その批判から目をそらすようであってもいけません。
大切な選挙が始まります。
私の地元神奈川13区ではこの度自民党の幹事長に就任した甘利明氏が立候補しますが、野党陣営も共産党が候補者を取り下げて立憲民主党の候補者に一本化する野党共闘体制を組んで現職の甘利氏に挑戦して来る構図となり、間違いなく激戦となります。
国全体から見れば、コロナ後の我が国の政権を選択する選挙であり、地元の視点で見れば、甘利明氏が政権党の幹事長という極めて特別なポストに就き、与党の中枢として大いに働いてくれるだろうという大きな期待と、それと同様に政権の中枢であるが故の強い批判を浴びながらどういう結果を出すのか、なかなか見通しのきかない戦いであると感じています。
力強い政権政党でなければ、今後世界で巻き起こるポストコロナの変革期に、我が国の安全を守り、経済的な優位性を保つことはできないと私は思います。そして同時に力強い政権政党であればこそ、受ける批判も強いものになります。与党の政治家はそれにめげているようなことではいけないし、その批判から目をそらすようであってもいけません。
大切な選挙が始まります。
2021年10月14日
危機事象の中の議会
12歳以下の子供たちは新型コロナワクチンを打てないので、神奈川県では代わりに抗体検査キットをお配りしようという事になり、すでに県下の子どもたちに学校等を通じて配布しています。私にも幾人かの保護者から「安心です」「ありがとう」といった声が届いています。
ところが、そのお配りしたキットの一部がある企業から寄付を受けたものなのですが、このキットは使用期限が今月末までと限られており、正味一か月程度しか使用期間が無いので、このキットをお配りした方たちには追加して新しいものをお届けすることにしました。
これについては、二度手間だ。最初から使用期限が充分にあるものを配れば良かったじゃないか!と議会では批判の声も出ています。でも第5波の激しいパンデミックの最中に計画した緊急対応です。少しでも使用期限のあるものならば、急いでお配りして有効に使って命を守って頂きたいという事だったようですので、私は仕方の無い事だったろうと感じています。逆にまだ使用期限のあるキットを配らずに廃棄するようなことになっていれば、それはまたそれで批判の出ることになっていたでしょうし。
今日はその追加して配布するキットの予算について審議をする本会議が開かれます。
危機事象の中での議会と行政の関係性。
コロナ後の一つの課題だと考えています。
ところが、そのお配りしたキットの一部がある企業から寄付を受けたものなのですが、このキットは使用期限が今月末までと限られており、正味一か月程度しか使用期間が無いので、このキットをお配りした方たちには追加して新しいものをお届けすることにしました。
これについては、二度手間だ。最初から使用期限が充分にあるものを配れば良かったじゃないか!と議会では批判の声も出ています。でも第5波の激しいパンデミックの最中に計画した緊急対応です。少しでも使用期限のあるものならば、急いでお配りして有効に使って命を守って頂きたいという事だったようですので、私は仕方の無い事だったろうと感じています。逆にまだ使用期限のあるキットを配らずに廃棄するようなことになっていれば、それはまたそれで批判の出ることになっていたでしょうし。
今日はその追加して配布するキットの予算について審議をする本会議が開かれます。
危機事象の中での議会と行政の関係性。
コロナ後の一つの課題だと考えています。
2021年10月11日
自然の摂理
神奈川も東京も新型コロナウイルスの感染(確認)者が減少・・というか激減しており、今月24日まで営業時間の短縮を要請している飲食店への取り組みについても前倒しして解除しても良いのではないかとさえ思えて来ます。でも今のところ神奈川県議会ではそういった議論は出ていません。なぜ激減しているのか・・その理由がわからない状態ですから判断は難しいとも思えますが、どうやら人流の抑制や会食の自粛といった社会的な取り組みとは別次元の要素でウイルスが増えたり、減ったりしているような気がします。つまりウイルスの側の都合や生き残り戦略・・みたいな事では・・と。注)社会的な感染対策はとても大切です。
今日は県議会で8つの常任委員会が開催されます。私は文教常任委員ですので、学校等教育現場での感染対策について議論していますが、これから受験に向けて大切な季節を迎えますので、子供たちの学びを守る観点から、可能な限り授業などを正常に戻していく方向で議論したいと考えています。

私の畑でオクラの花が咲いています。自然の摂理に従って花は咲き、実を付ける。ウイルスにもそういった摂理があって、生きているのではないだろうか。
今日は県議会で8つの常任委員会が開催されます。私は文教常任委員ですので、学校等教育現場での感染対策について議論していますが、これから受験に向けて大切な季節を迎えますので、子供たちの学びを守る観点から、可能な限り授業などを正常に戻していく方向で議論したいと考えています。

私の畑でオクラの花が咲いています。自然の摂理に従って花は咲き、実を付ける。ウイルスにもそういった摂理があって、生きているのではないだろうか。
2021年10月09日
わが菜園
2021年10月07日
あぜ道にて
稲穂を渡るそよ風にふと動揺します。
あの人は今ごろどうしているのかな・・斜めにずらしたヘッドギアの陰から私を見つめていた強度行動障害のあの人。障がい者施設で働いていた時のことを思い出しながら、今日の委員会で質疑をする福祉現場の厳しい現状について、文面を読むのではなく、自分の言葉で伝えられるよう思いを頭の中で反芻しながら歩きます。私の事務所から海老名駅まで徒歩15分。いつもその日の議会の事を考えながら歩き、気が付くと駅に着いているようなことも多いのですが、ふと何かの瞬間に季節や自然の移ろいを感じたとき、頭を埋めている思考と目の前の和やかな風景のギャップにたじろぐような感覚になるのです。

考えすぎれば何も言えなくなる・・そう思ってまた歩き始めます。
あの人は今ごろどうしているのかな・・斜めにずらしたヘッドギアの陰から私を見つめていた強度行動障害のあの人。障がい者施設で働いていた時のことを思い出しながら、今日の委員会で質疑をする福祉現場の厳しい現状について、文面を読むのではなく、自分の言葉で伝えられるよう思いを頭の中で反芻しながら歩きます。私の事務所から海老名駅まで徒歩15分。いつもその日の議会の事を考えながら歩き、気が付くと駅に着いているようなことも多いのですが、ふと何かの瞬間に季節や自然の移ろいを感じたとき、頭を埋めている思考と目の前の和やかな風景のギャップにたじろぐような感覚になるのです。

考えすぎれば何も言えなくなる・・そう思ってまた歩き始めます。
2021年10月06日
共生社会って
とてもおめでたいニュースが飛び込んできました。二年ぶりに日本人がノーベル賞を受賞。米プリンストン大学の真鍋淑郎さん。米国籍でニュージャージー在住。
日本人にとって本当におめでたい話ですが、同時にニュースを聞いていて真鍋先生がアメリカの大学に在籍して、アメリカの国籍まで取得して、アメリカに在住されていることに思いが至ります。私たちの国はこんなにも有能な科学者やその研究成果を私たちの国で育て、私たちの国の経済や社会づくりに活かすことができているのだろうか・・。
その辺りの事は甘利幹事長の専門分野ですから、改めて我が国の大学改革や研究開発投資について検証し充実強化に取り組んで欲しいものです。
さて、先日県立で県が直営している中井やまゆり園という知的障がい者施設で、強度な行動障がいのある利用者の居室に一日20時間以上施錠していたなどの「虐待」として認定されるような事案が報道されました。あの津久井やまゆり園事件から5年。神奈川県をあげて共生社会の実現に取り組んできた中で、こうしたことが日常的に行われてきたというのですから、驚きというより怒りを禁じえない出来事です。
今日は県議会で共生社会推進特別委員会が開催されます。私はかつて伊勢原市内にある知的障がい者支援施設で働いていたこともあり、強度な行動障がいのある方の支援がいかに大変かということについて多少なりとも経験して来ました。ですから今回の事を「とんでもない事だ!」と決めつけて追及する以前にすべき議論があると考えています。
自傷行為で全身をかきむしって血だらけ、壁に頭を打ち付ける。他害行為で人につかみかかる、かみつく。食べられないものを食べてしまう異食。失禁、便いじり。こうした行動のある方を24時間支援する現場の大変さをまず県はどのように受け止めていて、共生社会を目指すなら何をすべきか?ということについて議論をしたいと思っています。本当にだれ一人取り残さない社会を作るなら、ともに生きる社会かながわ憲章なるものを作って、ポスターにして張り巡らしたり、イベントを開いて県民への認知度を上げることに腐心するよりも、福祉の最も厳しい現場にしっかりと光を当てていくことが優先されるべきであり、やがて年月が経ち、「あのやまゆり園事件を契機に神奈川の福祉が大きく変わり、今は全国で一番良質な福祉が提供されている」と評価されたときに初めて「ともに生きる社会かながわ憲章」が輝きを放ち、人々に認知されるのだろうと。
この数日そんな質問原稿を作っていました。
これから議会へ登庁して共生社会推進特別委員会に出席します。
日本人にとって本当におめでたい話ですが、同時にニュースを聞いていて真鍋先生がアメリカの大学に在籍して、アメリカの国籍まで取得して、アメリカに在住されていることに思いが至ります。私たちの国はこんなにも有能な科学者やその研究成果を私たちの国で育て、私たちの国の経済や社会づくりに活かすことができているのだろうか・・。
その辺りの事は甘利幹事長の専門分野ですから、改めて我が国の大学改革や研究開発投資について検証し充実強化に取り組んで欲しいものです。
さて、先日県立で県が直営している中井やまゆり園という知的障がい者施設で、強度な行動障がいのある利用者の居室に一日20時間以上施錠していたなどの「虐待」として認定されるような事案が報道されました。あの津久井やまゆり園事件から5年。神奈川県をあげて共生社会の実現に取り組んできた中で、こうしたことが日常的に行われてきたというのですから、驚きというより怒りを禁じえない出来事です。
今日は県議会で共生社会推進特別委員会が開催されます。私はかつて伊勢原市内にある知的障がい者支援施設で働いていたこともあり、強度な行動障がいのある方の支援がいかに大変かということについて多少なりとも経験して来ました。ですから今回の事を「とんでもない事だ!」と決めつけて追及する以前にすべき議論があると考えています。
自傷行為で全身をかきむしって血だらけ、壁に頭を打ち付ける。他害行為で人につかみかかる、かみつく。食べられないものを食べてしまう異食。失禁、便いじり。こうした行動のある方を24時間支援する現場の大変さをまず県はどのように受け止めていて、共生社会を目指すなら何をすべきか?ということについて議論をしたいと思っています。本当にだれ一人取り残さない社会を作るなら、ともに生きる社会かながわ憲章なるものを作って、ポスターにして張り巡らしたり、イベントを開いて県民への認知度を上げることに腐心するよりも、福祉の最も厳しい現場にしっかりと光を当てていくことが優先されるべきであり、やがて年月が経ち、「あのやまゆり園事件を契機に神奈川の福祉が大きく変わり、今は全国で一番良質な福祉が提供されている」と評価されたときに初めて「ともに生きる社会かながわ憲章」が輝きを放ち、人々に認知されるのだろうと。
この数日そんな質問原稿を作っていました。
これから議会へ登庁して共生社会推進特別委員会に出席します。
2021年10月05日
我が国の礎は市町村行政
昨日の岸田新総理の就任会見を見ました。元来実直な性格がベースにあって、そこに力強さが加わり、言語明瞭に政策を語る様子は好感度が高かった印象です。率直に言うと「案外(失礼)この政権は長く続くのかも知れない・・」とそんな予感がしました。
その会見では、総理自身から選挙の日程が発表され、今月31日の投票に向かって各候補者、各陣営とも一斉に動きが始まります。
ただ、昨日まで想定されていた選挙日程より一週間前倒しされたことについて、一番大変なのは投開票の現場を取り仕切る、全国の市町村だということを政権の人たちには分かって欲しいと思います。ある町では予定されていた防災訓練の日程を変更したり、投票が行われるコミセンや開票作業を行う体育館を押さえるためにすでに予約していた市民の利用をあきらめてもらったり・・、ましてわずか一か月足らずで投開票までの準備をするのでは、その影響はとても大きなものになります。コロナワクチンの接種にしても、政府ばかりが頑張ったのではなく、今日の成果のほとんどは接種の現場を担った市町村や地域医師会の努力の賜物なのです。
ひるがえって、私たちの国、日本が良い国であるのは、国の隅々まで良質で均一な自治体行政が行き渡っていることの成果であるということを、特に岸田新総理にはご認識頂きたいと思います。
さて、まだまだ気の抜けない新型コロナ対策。県は今日から海老名市医師会と連携し、市内の訪問看護ステーションが在宅で療養する人と連絡を取り、必要に応じて医師がオンライン診療を行うなどの医療提供体制をスタートさせます。詳しい事は↓の資料をご覧ください。
【記者発表資料】地域療養の神奈川モデル(海老名).pdf
その会見では、総理自身から選挙の日程が発表され、今月31日の投票に向かって各候補者、各陣営とも一斉に動きが始まります。
ただ、昨日まで想定されていた選挙日程より一週間前倒しされたことについて、一番大変なのは投開票の現場を取り仕切る、全国の市町村だということを政権の人たちには分かって欲しいと思います。ある町では予定されていた防災訓練の日程を変更したり、投票が行われるコミセンや開票作業を行う体育館を押さえるためにすでに予約していた市民の利用をあきらめてもらったり・・、ましてわずか一か月足らずで投開票までの準備をするのでは、その影響はとても大きなものになります。コロナワクチンの接種にしても、政府ばかりが頑張ったのではなく、今日の成果のほとんどは接種の現場を担った市町村や地域医師会の努力の賜物なのです。
ひるがえって、私たちの国、日本が良い国であるのは、国の隅々まで良質で均一な自治体行政が行き渡っていることの成果であるということを、特に岸田新総理にはご認識頂きたいと思います。
さて、まだまだ気の抜けない新型コロナ対策。県は今日から海老名市医師会と連携し、市内の訪問看護ステーションが在宅で療養する人と連絡を取り、必要に応じて医師がオンライン診療を行うなどの医療提供体制をスタートさせます。詳しい事は↓の資料をご覧ください。
【記者発表資料】地域療養の神奈川モデル(海老名).pdf
2021年10月03日
ナイト
大人の男の顔・・という気がしました。
三年もの間会えずに過ごした二人がそれでも愛の絆を持ち続け、甘いマスクの青年は凛々しくナイトのような風貌になって妻となるべき人を迎えに来た。そんな印象で内親王眞子さまと小室圭さんのことを私は見ています。そして圭さんはコロナによる沈黙の日々を過ごし、二人は今月26日にご結婚され、海の向こうへ旅立って行く。なんだか無性に感動してしまうのは、秋という季節のせいもあるのでしょうか。
思えば皇族に生まれた人生とは、あまりにも過酷で不自由な宿命ではないか・・と、そのことを思えば、皇室の扉を開けて出ようと決意された眞子さまを、是非にも応援してあげたいと思うのです。
今日の一首
君がため惜しからざりし命さへ長くもがなと思ひぬるかな
藤原義孝
〜あなたと逢うためなら捨てても惜しくはないと思っていたわが命ですが、あなたに逢えた今は、あなたと逢うためにいつまでも永らえたいと思うようになりました〜
季節は秋分。海老名耕地の稲刈りも、いよいよ始まる頃かと思われます。
三年もの間会えずに過ごした二人がそれでも愛の絆を持ち続け、甘いマスクの青年は凛々しくナイトのような風貌になって妻となるべき人を迎えに来た。そんな印象で内親王眞子さまと小室圭さんのことを私は見ています。そして圭さんはコロナによる沈黙の日々を過ごし、二人は今月26日にご結婚され、海の向こうへ旅立って行く。なんだか無性に感動してしまうのは、秋という季節のせいもあるのでしょうか。
思えば皇族に生まれた人生とは、あまりにも過酷で不自由な宿命ではないか・・と、そのことを思えば、皇室の扉を開けて出ようと決意された眞子さまを、是非にも応援してあげたいと思うのです。
今日の一首
君がため惜しからざりし命さへ長くもがなと思ひぬるかな
藤原義孝
〜あなたと逢うためなら捨てても惜しくはないと思っていたわが命ですが、あなたに逢えた今は、あなたと逢うためにいつまでも永らえたいと思うようになりました〜
季節は秋分。海老名耕地の稲刈りも、いよいよ始まる頃かと思われます。
2021年10月02日
甘利幹事長
決して身びいきで言うのではありません。
我が国の「知的財産戦略」についても「デジタルトランスフォーメーション」についても「TPP」に代表される通商戦略についても、いわゆる我が国の成長戦略についての知見と実績において、日本の政治家で甘利明という政治家の右に出る人はいないと思います。
その甘利さんが自民党の幹事長に就きました。甘利さんがこれまで種をまき、芽を吹かせて来た成長戦略を、幹事長のポジションを駆使して是非とも形にする働きをして頂きたいと私は思います。我が国が軍事力ではなく経済力でこの先の難しい時代を乗り越えるために、甘利さんの政策は必ず大きな力を持つことと確信するので。
昨日甘利幹事長から電話があり短い会話をしました。忙しいでしょうから私からは一つだけ「選挙は地元に任せて、幹事長としての政務に集中してください」と申し上げました。そして甘利幹事長からは「頼む、一度も地元には帰れないと思う、頼む」と。
我が国の「知的財産戦略」についても「デジタルトランスフォーメーション」についても「TPP」に代表される通商戦略についても、いわゆる我が国の成長戦略についての知見と実績において、日本の政治家で甘利明という政治家の右に出る人はいないと思います。
その甘利さんが自民党の幹事長に就きました。甘利さんがこれまで種をまき、芽を吹かせて来た成長戦略を、幹事長のポジションを駆使して是非とも形にする働きをして頂きたいと私は思います。我が国が軍事力ではなく経済力でこの先の難しい時代を乗り越えるために、甘利さんの政策は必ず大きな力を持つことと確信するので。
昨日甘利幹事長から電話があり短い会話をしました。忙しいでしょうから私からは一つだけ「選挙は地元に任せて、幹事長としての政務に集中してください」と申し上げました。そして甘利幹事長からは「頼む、一度も地元には帰れないと思う、頼む」と。