評論家のようなことを書いても仕方がありませんし、でも触れないわけにもいかない自民党総裁選。意外だな・・と思うことが多かったような気がします。その最たるものが、決選投票で石破氏が多くの国会議員票を得たこと。結果として石破氏が総裁に選出されたのですが、リベラル色のある石破氏と保守色の強い高市氏、9人の候補者の中でも両端にいた二人が自民党国会議員の票を二分したわけで、外交、安保、選択的夫婦別姓、皇位継承など今後の党内での意見集約が課題になりそうです。
しかし何はともあれ結果が出たのですから、ここは自民党、一致結束してパーティー券問題で失った信頼を取り戻し、国のかじ取りを新しいリーダーに託すためにも、今後の首班指名、組閣、施政方針演説、予算委員会、そして解散総選挙へと政治を前に進めて欲しいものです。
最後に、「親の言葉とひや酒はすぐにきかずに後できく」なんて言いますが、若さの挑戦で敗れた小泉進次郎さん。「まだ早い」と言った親父の言葉を今はどんなふうに受け止めているのでしょうか。この教訓を生かし、しばし隠忍自重、良い歳を重ねて捲土重来を期して欲しいものです。
2024年09月29日
2024年09月26日
宰相として
2024年09月22日
養殖ですか?
暑い日が続きますと、長い物が食べたくなるもので・・・昨日はスタミナをつけようと奮発してうなぎ屋さんへ。
とても美味しかったものですから
「これ養殖ですよね?」
とたずねたところ、角野卓造さんのような店主がけげんそうな顔をして
「まさか(笑)和食ですよ」
全部冗談です。(昨日の昼はシュウマイ弁当でした)
二週続けての三連休はいかがお過ごしでしょうか。
私は市内各地で行われている敬老の行事に参加させて頂いたり、座間と伊勢原で行われている選挙の応援に入ったり、仲の良い高校時代の仲間達と「来年は還暦のお祝いを盛大にやろう」と話し合ったり・・・。
暑さ寒さも彼岸まで。
連休明けにはようやく少し涼しくなる予報です。
それよりなにより、能登半島での豪雨災害。もうお願いだからこの地の人たちをこれ以上苦しめないで欲しいと、神に祈るばかりです。
とても美味しかったものですから
「これ養殖ですよね?」
とたずねたところ、角野卓造さんのような店主がけげんそうな顔をして
「まさか(笑)和食ですよ」
全部冗談です。(昨日の昼はシュウマイ弁当でした)
二週続けての三連休はいかがお過ごしでしょうか。
私は市内各地で行われている敬老の行事に参加させて頂いたり、座間と伊勢原で行われている選挙の応援に入ったり、仲の良い高校時代の仲間達と「来年は還暦のお祝いを盛大にやろう」と話し合ったり・・・。
暑さ寒さも彼岸まで。
連休明けにはようやく少し涼しくなる予報です。
それよりなにより、能登半島での豪雨災害。もうお願いだからこの地の人たちをこれ以上苦しめないで欲しいと、神に祈るばかりです。
2024年09月21日
趣旨を考えれば
自民党の総裁選挙も中盤。9人の候補者は討論会や街頭演説、インターネットを使った広報など、事前に党内で合意した「お金をかけない選挙戦」を実践しています。
新聞各社などはだれが一番だとかアンケートに基づいた報道をしていますが、それはあくまでも自民党支持層の中での人気を調べたものだろうと思います。選挙で一票投ずることのできる党員の名簿は非公開ですから。
それで、その党員の人というのは毎年4,000円の党費を払って自民党を支えている人たちなわけで、やはりそこは一般の人とは違った意識でこの総裁選を考えている事と思います。
そういう意味で言うと、思想的に鮮明な高市さんが予想以上の党員票を集めるだろうな・・と私は見ています。
ただ、残念なのは高市陣営が党員に送ってしまったダイレクトメールかな・・。
この選挙は一政党内の選挙ですから、公職選挙法は適用されません。ですから極端な話、お金をばらまいたとしても選挙違反というような事にはなりません。だからといって金をたくさん使った候補が有利になるようなことではいけないので、事前にお金をかけないための取り決めが行われたわけです。
ところが事前に高市候補が30万人もいる党員にダイレクトメールを送ってしまったことが党内で問題になっています。高市陣営は選挙が始まる前のもので、総裁選のことについては一切触れていない。と自らの正当性を主張されていますが、それはやはり無理があるかな・・手紙の時期とか内容とかの問題ではなく、お金をかけないという趣旨を考えれば、たとえ選挙が始まる前だと言っても、何千万円もかかるこの手段をとられたことは、やがてこの国のリーダーを目指そうと言う人の姿勢としてはやはり残念なやり方だったと思います。
新聞各社などはだれが一番だとかアンケートに基づいた報道をしていますが、それはあくまでも自民党支持層の中での人気を調べたものだろうと思います。選挙で一票投ずることのできる党員の名簿は非公開ですから。
それで、その党員の人というのは毎年4,000円の党費を払って自民党を支えている人たちなわけで、やはりそこは一般の人とは違った意識でこの総裁選を考えている事と思います。
そういう意味で言うと、思想的に鮮明な高市さんが予想以上の党員票を集めるだろうな・・と私は見ています。
ただ、残念なのは高市陣営が党員に送ってしまったダイレクトメールかな・・。
この選挙は一政党内の選挙ですから、公職選挙法は適用されません。ですから極端な話、お金をばらまいたとしても選挙違反というような事にはなりません。だからといって金をたくさん使った候補が有利になるようなことではいけないので、事前にお金をかけないための取り決めが行われたわけです。
ところが事前に高市候補が30万人もいる党員にダイレクトメールを送ってしまったことが党内で問題になっています。高市陣営は選挙が始まる前のもので、総裁選のことについては一切触れていない。と自らの正当性を主張されていますが、それはやはり無理があるかな・・手紙の時期とか内容とかの問題ではなく、お金をかけないという趣旨を考えれば、たとえ選挙が始まる前だと言っても、何千万円もかかるこの手段をとられたことは、やがてこの国のリーダーを目指そうと言う人の姿勢としてはやはり残念なやり方だったと思います。
2024年09月19日
はじめツルツル
こう暑いと、昼どきには長い物を食べたくなるもので、昨日立ち寄ったおそば屋。テーブルのうえに飾られた短冊にこう書いてありました。
お蕎麦ほど この世に縁起の良いものはなし はじめツルツルあとはカメカメ
思わず「うまい!」と口にした私に、泉ピン子さんみたいな店員さん、この店の女将さんでしょうか「お客さんまだ注文もしてないのに!」と(笑)。
今日から県議会は一般質問。朝10時30分から開会です。
お蕎麦ほど この世に縁起の良いものはなし はじめツルツルあとはカメカメ
思わず「うまい!」と口にした私に、泉ピン子さんみたいな店員さん、この店の女将さんでしょうか「お客さんまだ注文もしてないのに!」と(笑)。
今日から県議会は一般質問。朝10時30分から開会です。
2024年09月18日
小望月
「暑さ寒さも彼岸までと言いますが、その通りの気候になりそうです」と、朝のニュースで気象予報士の方が言っているのを聞いて、ちょっとホッとしました。もういいかげんこの暑さは御免こうむりたい。
その暑さの中、伊勢原市では市長選挙が行われており、座間市では市長、市議の選挙が行われています。これまで私は神奈川13区の中の議員でしたが、今は16区に選挙区割りが変更されたことから、伊勢原市の市長選の手伝いをしています。更に自民党の総裁選と、そのすぐ先に見えて来た衆議院の解散総選挙と、このところ政治の世界はとてもあわただしくなっています。

昨日は自宅の近くの谷戸田の上に中秋の名月が浮かんでいました。今年は満月に一日足りない小望月(こもちづき)。今夜が満月で明日は十六夜(いざよい)。そして下弦の月へ。
ちなみに、満月の夜は人の心になにがしかの影響を与えるようで、統計では交通事故が増えるのだとか・・どうぞお気をつけ下さい。
その暑さの中、伊勢原市では市長選挙が行われており、座間市では市長、市議の選挙が行われています。これまで私は神奈川13区の中の議員でしたが、今は16区に選挙区割りが変更されたことから、伊勢原市の市長選の手伝いをしています。更に自民党の総裁選と、そのすぐ先に見えて来た衆議院の解散総選挙と、このところ政治の世界はとてもあわただしくなっています。

昨日は自宅の近くの谷戸田の上に中秋の名月が浮かんでいました。今年は満月に一日足りない小望月(こもちづき)。今夜が満月で明日は十六夜(いざよい)。そして下弦の月へ。
ちなみに、満月の夜は人の心になにがしかの影響を与えるようで、統計では交通事故が増えるのだとか・・どうぞお気をつけ下さい。
2024年09月13日
13日の金曜日
今日は13日の金曜日・・と言ってそれが不吉な日の事だと思うのはオカルト映画を見て来た昭和世代ですかね・・今の若い人は分かるのだろうか。
県議会は代表質問二日目。
事務所から駅までの道のりが暑くて・・でもがんばってまいります!!
県議会は代表質問二日目。
事務所から駅までの道のりが暑くて・・でもがんばってまいります!!
2024年09月11日
発展
私の事務所から駅へ向かういつものあぜ道は、4千年もの歴史を刻んで来た海老名耕地の中を抜けます。
昨年は今頃たわわに実った稲穂を眺めたものですが、市街化編入が行われた今、田んぼには雑草がはびこり、風景が一変しました。


春にはあたり一面、鏡のように水が張られ、夏にはカエルの合唱、やがて黄金色に染まる秋。そんな風景ももう見られないと思うと寂しくはありますが、そんな情緒的な感覚ばかりでまちづくりを考えるわけにもいきません。発展することも必要であるし、そのために失うものもある。4千年の時空を経て、今の海老名は開発の時を迎えているということでしょう。
ただ、カミュの書いた主人公のように、今朝は太陽が眩しく感じます。
昨年は今頃たわわに実った稲穂を眺めたものですが、市街化編入が行われた今、田んぼには雑草がはびこり、風景が一変しました。


春にはあたり一面、鏡のように水が張られ、夏にはカエルの合唱、やがて黄金色に染まる秋。そんな風景ももう見られないと思うと寂しくはありますが、そんな情緒的な感覚ばかりでまちづくりを考えるわけにもいきません。発展することも必要であるし、そのために失うものもある。4千年の時空を経て、今の海老名は開発の時を迎えているということでしょう。
ただ、カミュの書いた主人公のように、今朝は太陽が眩しく感じます。
2024年09月09日
今日から
2024年09月05日
浄財
毎日早朝の2時間、農作業をしてからスーツに着替えて議員の仕事に向かうという日々が続いています。
農業をすると日々刻々の天候や、季節の移り変わりにとても敏感になります。今日あたり台風10号の前と後では気候がガラリと変わり、ナスなどは役目を終えたように勢いを失いました。そしてその台風(の大雨)による爪あとも激しく、復旧には朝の時間だけでは間に合わない状況です。せっかく根付いたばかりのキャベツの苗がだいなしになってしまいましたが、自然を相手にしていることですから、仕方がありませんね。

さて、今は自民党の党員になって頂いている方たちから今年分の党費を頂く時期。私を通じて党員になって頂いている方が300人ほどいらして、その方たちの自宅や会社へ年額4千円の党費を頂きに伺っています。玄関先に立って「すみません。今年も党費を頂きにまいりました」と私が言うと、財布からしわの寄った千円札を出して一枚、二枚と数えながら払って下さるような方たち。こういう方たちの血のにじむような浄財によって自民党は支えられているという事を、国会議員の人たちには分かってもらいたいと痛切に感じます。
今月の中頃にはこの方たちのもとに総裁選の投票用紙が届きます。この方たちが投じた票をないがしろにするような結果を出すようならば、自民党という政党は立ち行かなくなる。そう思いながら頭を下げて玄関の戸を閉じます。
農業をすると日々刻々の天候や、季節の移り変わりにとても敏感になります。今日あたり台風10号の前と後では気候がガラリと変わり、ナスなどは役目を終えたように勢いを失いました。そしてその台風(の大雨)による爪あとも激しく、復旧には朝の時間だけでは間に合わない状況です。せっかく根付いたばかりのキャベツの苗がだいなしになってしまいましたが、自然を相手にしていることですから、仕方がありませんね。
さて、今は自民党の党員になって頂いている方たちから今年分の党費を頂く時期。私を通じて党員になって頂いている方が300人ほどいらして、その方たちの自宅や会社へ年額4千円の党費を頂きに伺っています。玄関先に立って「すみません。今年も党費を頂きにまいりました」と私が言うと、財布からしわの寄った千円札を出して一枚、二枚と数えながら払って下さるような方たち。こういう方たちの血のにじむような浄財によって自民党は支えられているという事を、国会議員の人たちには分かってもらいたいと痛切に感じます。
今月の中頃にはこの方たちのもとに総裁選の投票用紙が届きます。この方たちが投じた票をないがしろにするような結果を出すようならば、自民党という政党は立ち行かなくなる。そう思いながら頭を下げて玄関の戸を閉じます。
2024年09月03日
神奈川から二人の候補者
新聞などにも一部報道されていますが、昨日の県議会自民党の会議には総裁選に立候補を予定している河野太郎さんと小泉進次郎さんがやって来て、立候補に向けた抱負を述べられました。選挙ではどちらの方も党員票で強さを見せるであろうし、国会議員票においてもかなりの数を数えるでしょうから、場合によってはこのお二人が決戦投票に臨む、なんてこともあるのかも知れません。
まあそれにしても、その二人を追いかけるマスコミの人たちの多さには驚きました。昨日は県議会の自民党控室はカメラマンや記者でごった返していました。
総裁選を通じて自民党をどうして行くのか、しっかりと論じ合って、結果が出たらみんなで力を合わせてこの国の政治を良くして行ってほしいものです。
まあそれにしても、その二人を追いかけるマスコミの人たちの多さには驚きました。昨日は県議会の自民党控室はカメラマンや記者でごった返していました。
総裁選を通じて自民党をどうして行くのか、しっかりと論じ合って、結果が出たらみんなで力を合わせてこの国の政治を良くして行ってほしいものです。
2024年09月02日
朝陽
月曜日、久しぶりに朝陽に恵まれ、そよぐ風もどことなく秋を感じさせます。
海老名では総雨量444mmの記録的な雨を降らせた台風10号は低気圧に変わりましたが、県内では各地で災害が発生し、被害に遭われた方には改めてお見舞いを申し上げます。
県議会は今日議会運営委員会を開いて、これから始まる定例会に向けた準備に入ります。台風10号については県内全域の被災状況が報告されることでしょう。今後復旧のために予算を編成する必要があれば議会も早急に対応しなければなりません。
ではひとまず行って来ます。
海老名では総雨量444mmの記録的な雨を降らせた台風10号は低気圧に変わりましたが、県内では各地で災害が発生し、被害に遭われた方には改めてお見舞いを申し上げます。
県議会は今日議会運営委員会を開いて、これから始まる定例会に向けた準備に入ります。台風10号については県内全域の被災状況が報告されることでしょう。今後復旧のために予算を編成する必要があれば議会も早急に対応しなければなりません。
ではひとまず行って来ます。