中国の胡錦濤主席が来日しパンダ二頭を貸してくださるとおっしゃったそうだが・・・そのリース料はなんと二頭で年間1億円とか。
これに対して上野動物園を運営する東京都の石原都知事はまた度胸のいいことを言ったもんだが・・・
「1億払って借りるかどうかは入場者が増えて売り上げが上がるとか、費用対効果を計算して決めればいいこと。なにもご神体じゃないんだから。そんなにありがたがる必要もないでしょう。」
つまり場合によっては料金が高いから借りません。なんてことありうるってことでしょうか?そんなことになったら胡錦濤さんも福田さんも面目丸つぶれになってしまうが・・・
まさかとは思いますが、パンダの話は主席の来日前から出ていたことだし、外務省は事前に東京都と協議を進めていたんだろうね?と聞きたくもなる話。まさかそれ抜きに勝手に両国政府がパンダ外交を進めてしまったとしたらこれはまさに地方自治をバカにした話だが・・
さて、ついでの話ですが主席が「横浜の中華街に行きたい。」と言っていらっしゃるとか。まさかそんなことになったら身辺警護はどんなことになるのだろう?あの雑踏の中に国賓を入れるなんてこと普通ならありえない話だし、ましてチベット問題などで批判の高まっている中国の要人である・・・最後にまことに不謹慎な話ですが、そんなとき動員される神奈川県警の警察官の費用は私たち県民が払うわけ?
2008年05月08日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14734910
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14734910
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
べつに要らないでしょ。