今年も大晦日となりました。
昨日からお休みを頂いております。
昨日は映画を観て来ました。「男はつらいよ お帰りなさい寅さん」
https://www.cinemaclassics.jp/tora-san/movie50/
かつての名シーンと共にさくらの息子、満男や初恋の人、泉の今が描かれた映画。わけもなく何度も涙がほほを伝い、この一年でもっとも心が温まったひとときでした。
思い起こせば昭和の頃、子どもだったせいもあるのかな、大晦日とか、年越しの瞬間、元旦、三が日なんてのが本当に特別なひとときで、胸がわくわくしたし、レコード大賞で山口百恵や西城秀樹が歌う流行歌とか、毎年お馴染みのテレビコマーシャルの、例えば ♪お正月を♪写そ! なんてフレーズが身体に染み付いたものです。
あれは、やっぱりそういう特別な時代だったのかな・・。
ブログ記し昭和は遠くなりにけり 中村長田男
令和元年大晦日。皆さまどうぞ、良い時代をお迎えくださいませ。
2019年12月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186978398
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186978398
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック