それにしても、新型コロナウィルスの感染力はすごいみたいですね。比較的症状が軽い、もしくは症状が出ないケースが多いため、感染者が外出や他者との接触をしてしまうため感染が広がりやすいようです。
武漢へ邦人を迎えに行った飛行機は、行きにマスクや防護服などの支援物資を満載して行ったそうで、マスクが店頭から消えた武漢の市民からは歓迎されているそうです。緊急時にはこうした人道的な配慮というのは大切ですね。
一方マスクといえば日本国内でも品薄になっているようですね。ある高齢者施設では医薬品など物品の納入業者から「各地の施設で在庫のマスクの持ち出しが発生しているので気をつけて欲しい」旨の連絡があったそうです。なるほどと思い、面会者の入り口に常備してあるマスクを確認しに行くと、50枚単位で置いてあったものがすっかりなくなっていたとか。
メーカーや流通業者には充分な在庫があるそうですから、無用な買い占めや病院、福祉施設などからの持ち帰りは謹んで頂きたいと思います。
とにかく今は過剰な反応は避け、冷静に、必要な対応をしっかりとやること、これが大事ですね。
2020年01月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187103430
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187103430
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック