今年の一月は例年よりも寒い日が続いたような気がしますが、どうなのでしょう。
新型ウイルスのことも心配ですが、ウクライナをめぐる軍事的緊張がかつてないほどに高まっいることが気がかりです。北京オリンピックに合わせてプーチンが訪中して首脳会談を行うなど、反米欧に向けて中ロの連携が強化されるものと思われます。そしてそれに呼応するかのように、北朝鮮はこれまでにない高性能なミサイルを発射してみせます。
我が国の新潟から見ればウラジオストックの軍港は目と鼻の先。もちろん中国、北朝鮮とも・・私たちの国はとても難しい局面に差し掛かろうとしています。その意識をもっと持つべきではないかと・・思う昨今です。
週末。孫に連れられて湘南海岸まで出てみました。
平和であるために、平和であり続けるために、必要なものは何だろう。戦争というものはいつも「平和を守るため」といって始められる。