おはようございます。相変わらず寒い日が続きますね。
今日は今上陛下のお誕生日。国民皆でこれを寿ぎ、併せて我が国、並びに世界の国々、人々の平和と繁栄をお祈り申し上げたいと思います。
八紘一宇などと言うと、かつて戦争に突き進んだ時代のスローガンをイメージする人も多いようですが、本来は「世界は一家で人類は皆兄弟」といった我が国皇室の基本理念を表す大切な言葉です。その出典は『日本書紀』の「八紘(あめのした)を掩(おお)ひて宇(いえ)にせむ」にあります。
今、ロシアによるウクライナ侵攻が現実に起きている中で、なぜこのようなことになるのか?と考えればやはりそこはプーチンという人の人格に行き着くのだろうと私は思います。国家の指導者次第でこういうことになる。天皇は指導者といった政治的な存在ではありませんが、国民の精神的支柱としてあのように穏やかに、そして真摯に国民を思って下さるありようが、本当に尊い事だと今日の祝日を機に思っております。
季節は「雨水」。今週終盤からはようやく暖かくなるようですね。
2022年02月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189354459
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189354459
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック