小田急電鉄の本社が海老名駅西口に完成したオフィスビルに移転するという今朝の報道には驚かれた方も多いと思います。特に海老名市民の皆さんはそうでしょうし、私も大いに歓迎したいところです。何しろ小田急と言えば全国でも有数の私鉄会社で、営業収益では第4位に位置する企業です。
本社が移転してきたからと言って海老名市の税収や近隣住民の雇用などが大きく上がるということは無いと思いますが、やはり街のイメージとブランド力が上がるという点で効果が大きいと思います。
実は、先日県内のある鉄道会社の幹部の方と話をさせて頂く機会があったのですが、渋谷、新宿、池袋などターミナル駅周辺の再開発が目覚ましく進む中で、小田急が新宿の本社を売却する話も出ていました。これも新宿駅周辺の次なる再開発の一端であると。そしてその一方で横浜駅周辺の特に西口の再開発が進んでいないことについて横浜市や神奈川県はしっかりと取り組まないと都市間競争に勝てない・・・といったことを話し合ったばかりでした。
来年には相鉄線と東急東横線の直通事業も完成します。これからの海老名の発展が楽しみですね。
さて、22日以来一週間ぶりのブログ更新となってしまいました。バタバタと忙しい日が続いた後に腹痛と下痢症状にみまわれ、発熱もあったことから三日間自宅で床に臥せておりました。このコロナ禍ですから発熱すると不安ですね。念のため新型コロナの感染も疑い抗原検査も行いましたが、これは陰性。ウイルス性の胃腸炎ということで今はすっかり良くなりました。
ここのところ天候が不順で寒暖の変化も激しいので、体調の管理には注意が必要ですね。
では良いゴールデンウィークをお過ごしください。
2022年04月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189500967
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189500967
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック