安倍元総理が凶弾に倒れた事件は、犯人の犯行動機からすっかり宗教と政治の問題にマスコミの焦点があてられるようになっています。政教分離はとても大切なことですから、この際政治が宗教を利用したり、宗教が政治を利用するような実態があったのか、しっかり検証すべきだと思います。ただ、政教分離は政治原則ですが、一方で思想信条の自由は憲法で保障された権利でもあります。実態としては政党とつながりのある宗教団体は今回取りざたされている統一教会に限らずたくさんある中で、信仰の自由と国民が政治に参画する自由の侵害とならないよう、冷静かつ真摯な議論が求められると思います。
さて、暑い日が続きますね。
新型コロナが流行し始めた頃、「ウイルスは温度と湿度が上がる夏場には少なくなる」と医師も研究者も言っていましたが、新型はその常識を覆し、昨今の感染拡大はまさに未曽有の事態。究極のところ、やはり国民一人一人が感染防止に努める。これしかないのかな・・・。
2022年07月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189692783
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189692783
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック