なんだか不順な天候が続きますね。
ニュースを見たり読んだりして、そこから何を感じ取るか、そのセンスこそが私の仕事にとって大事だと思うのですが、子ども園の通園バスに園児が取り残され熱中症で亡くなった事件は、水筒の中が空になっていたなど、詳しい状況が伝えられるたびに園児や親御さんの気持ちを思って辛くなります。辛すぎて、どこか遠くで起きた事件だと、無感覚になってやり過ごしてしまおうとする自分を感じるほどです。
私も短い間でしたが保育所に勤めた経験がありますが、こうした事件があればすぐに朝礼や職員会議の報告事項とし、事故防止のための確認作業を行いましたし、全国の幼稚園や保育所で今それが行われているものと思います。どうかもうこんなこと、二度と起こらぬようにして欲しいと願います。
県議会は昨日第三回定例会が招集され、知事から議案の提出がありました。
ジングルベルが街角に鳴り響く頃まで議会が続き、その先に議員も知事も改選期を迎えます。従って様々な面でこれまでの4年の任期を総括する議論が必要だと考えています。
2022年09月08日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189799336
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189799336
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック