大相撲は千秋楽だし、鎌倉殿は楽しみだし、サッカーも期待が膨らみ・・と、今日はテレビに釘付けの一日・・のはずですが、実は私の家族にとって今日はハレの日で、長男が結婚式を挙げる日です。
本来なら2年以上前に行っているはずの式ですが、初回は新型コロナウイルスによる緊急事態に当たり延期。以降、まん延防止期間にぶつかり続け4度の延期。今回はどうにか挙行できることになりました。でも、その間に女の子が二人誕生し、小さなドレスも用意され、にぎやかな結婚式になりそうです。
新郎の父か・・・どういう気持ちになるのでしょうね。
なになに新婦の父に比べたら・・・うん、娘を嫁がす側のご両親の気持ちってどうなんだろう・・きっと喜びや寂しさやいろんな想い出や・・・そっちの方が何倍も強く深いものがあるんだろうなぁ・・・。
秋という季節もあって、なんだか頭の中で山口百恵の秋桜という曲が流れ始めて、自分や息子の事なんかより、お嫁さんやその家族のことに思いが行って目頭が熱くなってしまいます。
嗚呼、人生は新たな体験に満ちている。
今日は珍しくそんな思いです。
2022年11月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189953698
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189953698
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック