「来春は統一地方選だぞ、何やってんだ!」と、自民党所属の地方議員としてはそんな気持ちにもなる。
北朝鮮、台湾海峡、尖閣諸島、そしてウクライナ戦争、中ロの接近・・我が国を取り巻く軍事的危機が高まっていることは国民の多くが理解していること。そしてそのための防衛予算を増額しなければならないのも多くの人が理解してくれると私は思う。ただ、いきなり増税なんて話が生煮えどころか生のまま出て来るというのはどういうことか。自民党の国会議員の会合が紛糾するのも当たり前。これは岸田総理とそれを取り巻く閣僚はじめ政府側の政事に対するマネージメントが機能していないということではないか?
安倍元総理の補欠選挙や区割り変更による減員区の候補者調整などもあって、自民党内が軋み始めている。党側も政府側もひっくるめて、自民党のタガを締めなおさなければいけない。
第一次の安倍政権や福田、麻生政権、そして下野という、あの頃のようなところまでひどいとも思えない。どうか国会議員の皆さんにはここでしっかり立て直しをして頂きたい。
2022年12月11日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189982743
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189982743
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック