2023年05月29日

議員の家族

 台風2号の余波で太平洋岸の相模平野もしばらく不安定な天候が続くようですね。

 長野で起きた凄惨な事件について、容疑者の父親が市議会議長だったということが、私にはとても気になります。議員をしていることで、その家族は日常生活の中で様々なプレッシャーを感じなければならないものですから。そうしたことが容疑者の人格形成に影響を与えていたのではないだろうか・・・そんなことを思ってしまいます。もちろん殺された方たちのことを思えば同情の余地などありはしませんが。

 今回の事件を受けて、県議会でも猟銃の管理指導のあり方や、現場に急行する警察官の安全確保など議論や確認が行われるものと思います。
 とは言えここまで特異な事件を、私たちの身の回りでも起きうるものとして考え、備えをするというのは現実的なことかどうか・・。まずは調べを進める長野県警に、犯行の動機や事件の背景などしっかりと全容を明らかにして頂きたいと思います。

posted by おさだ at 09:17| Comment(1) | TrackBack(0) | 日々雑感
この記事へのコメント
お疲れ様です。
東京の大学へ進学したものの人間関係(イジメ?)が原因で中退し、それから人が変わってしまったと伝えられていますね。背景の闇は深いような気がします。
4人もの生命を奪ったことは残虐で許されることではないです。ただ、イジメによる中退とか、引きこもりとか…今世の中が抱えていて誰も(どこの家族も)が遭遇しかねないことを鑑みると、決して他人事の事件では無いと感じています。

家族の問題って自分は苦手です。
でも、だからこそ逃げてはいけないと思っています。

Posted by ハチワレ at 2023年05月30日 10:37
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190372538
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック