2023年08月25日

処暑

 先日小欄に、ビッグモーターの街路樹問題を機に県の街路樹管理の在り方についても議論が必要。と書きましたが、それを読んでかどうかは分かりませんが、県の担当の方が状況の説明に来て下さいました。地元の土木事務所管内だけでも数千本の街路樹があるそうで、それを適正に管理することのご苦労については説明を聞いてよく理解できました。で、あるがゆえに、ただ植えるだけでなく、その後の管理がしやすい植え方や樹種の選定について、県全体の在り方はこれから考えて行きましょうね。という対話をさせて頂きました。

 季節は処暑。夏の暑さもようやくやわらぎ、朝夕の風や虫の音に秋の気配を感じ始める頃。近年の温暖化の中では、我が国の節季もいくぶんあてはまらない時もありますが、それでも季節は行く足を止めず進んでいきます。

 
posted by おさだ at 09:11| Comment(1) | TrackBack(0) | 日々雑感
この記事へのコメント
お疲れ様です。コメントを書く筆が夏バテ気味で、ここの所ちょっとサボってます…申し訳ありません。

「暑さ寒さも彼岸まで」となるのでしょうか?夏から秋は何となく寂しい気持ちになるので苦手です。

8月も残りあと1週間となりましたが、体調に留意されお過ごしください。


Posted by ハチワレ at 2023年08月25日 12:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190522327
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック