2025年05月23日

議長になりました

 おかげさまで、私は昨日の本会議で県議会議長に選ばれました。
 私個人としては、22才の時に政治を志し、当時県議会議長を終えたばかりだった厚木の小沢金男先生の下で勉強をさせて頂いて以来38年。一筋にこの道を歩んで来た結果訪れた、一つの到達点であると思っています。
 ちなみに、海老名から県議会議長になった人は147年前、明治の時代に第三代の議長に就任した今福もとひで氏だけであり、県央全体を見渡しても先ほどの小沢先生以来40年ぶりのこと。それだけ考えても実に名誉なことであると、率直に喜んでいます。
 ただし、現下の神奈川を観れば、ニッサン自動車の工場閉鎖の問題が報道されており、あるいは物価高騰に人々が苦しみ、その象徴たる米の問題で閣僚更迭、代わって小泉進次郎氏が農相に就くという事態も発生。厳しい経済情勢の中で県民生活をいかに守って行くか、神奈川県政は重大な局面にあります。

 従いまして、名誉は名誉として胸にとどめ、日々刻々と出来湧く県政課題に果断に取り組む姿勢を持ち続けることが大事だと、昨日の就任から一夜明けた今、思っています。

 もとより浅学菲才の身。皆さんのご指導を賜りますよう、お願い申し上げます。

令和7年5月23日
第118代神奈川県議会議長 長田進治 拝
posted by おさだ at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日々雑感
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191360819
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック