質疑の終了後会場に居合わせた人から問われました。
「爪で拾っなんとかって・・何?」
すみません。私、年寄りに育てられたものですから、ついつい表現が古臭くなってしまって・・・(汗)。“み”とは箕のこと。

落穂拾いなどで一粒一粒拾ったものをいっぺんに箕でこぼしてしまうような様。つまり日頃こつこつと貯めたものを、無駄なことで一度に浪費してしまうようなとき、私の祖母はよくそう言ったものですから・・。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |