桜の花はすべての花が咲きそろうまで散らないそうです。早く咲く花、なかなかつぼみを開かない花、一本の木のうえにも個性のある一輪一輪ですが、すべてが咲きそろうまで散り始めないから満開の桜は本当に美しい。
今日はPTAの会長として出席をした小学校の卒業式でそんな話をさせて頂きました。春は出合いと惜別の季節ですが、桜の花を見上げたら「仲間はみんな咲きそろっているかな?」そんなことを思い出してみて下さい。と。
敷島の 大和心をひと問はば
朝日に匂ふ 山桜花
本居宣長
敷島=日本 の人々の精神をどんなものかと聞かれたら、それは朝日に香る桜の花のような清々しいものだ。
こんな日の冨士の美もまたしかりかな・・
散るさくら 残るさくらも散るさくら
最後の挑戦でも良し、究極の挑戦でも良し、要はだれしもいずれは去って行く者。盛者必衰もまた世の常。政治家として社会のために本当に尽くそうとする精神があるならば、むしろひとときでも永く咲いて欲しいと願われるもの。多選など問われようはずも無いのだ。